2012年08月18日
産直予約で、モロヘイヤ初体験

モロヘイヤ、初体験しました

さぬきファームプロジェクトで
やさしいお野菜さんからモロヘイヤが出品されていたので、
迷いつつも、挑戦してみました

新しい物に手を出すのってドキドキ



春日水神で、一緒に注文したオクラと白オクラ、またまた卵を戴いちゃいました。ありがとう

モロヘイヤって、家の庭にでも生えていそうな普通の葉っぱの形なんだ…

でも、どうやって食べるんでしょう

新鮮だけど生で食べれるのかな?おひたしにするのかな?
袋に小さなシールが貼ってありました。
「スープの王様」
あまりに小さくてグラフの字が読めませんが、栄養も満点?
調べてみると、ビタミン、βカロチン、カルシウムが とっても豊富で、
ホウレン草や小松菜から比べてもダントツ!
また、ムチンというネバネバ成分が、夏バテ解消に効果


食欲不振や夏バテを解消してくれるって、良いじゃん!
「スープの王様」なので、
日本人のソールスープ、みそ汁に入れてみることにしました。
今日は、実家富山から「ますの寿司」が届いたので、一緒にいただきました。
少し沸かしてみたので、鮮やかな緑にはならず、見た目はわかめっぽい。
なので、初めてのものには抵抗を示す家族ですが、違和感なくスルスル食べられました。
「固くて青臭いイメージ」で食べた事がなかったのですが
まったく違い、匂いもなく、味も「菜っ葉」を強調した感じがなく
とろっとした感じが食べやすかったです。
スープの王様・・・。なるほど。なんにでも合いそう。
育ち盛りに嬉しい、栄養満点食材GET!これからも活用したいな

Posted by shodoshimaya016 at 23:00│Comments(0)
│食べる
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。